ワークショップ・講座

【グループワーク】安心のための環境づくり

2023年6月14日
傾聴コーチング「日々こつこつ前進」
グループワークの多い研修やワークショップでは、グループのメンバーによってその満足度や充実度が大きく影響すると思います。というのも、何度かキャリアコンサルタントの向けの研修を受講し …
ワークショップ・講座

信頼と熱意:講座の準備と経験から学んだこと

2023年5月24日
傾聴コーチング「日々こつこつ前進」
講座の担当さんとの打ち合わせはいつも楽しい。8月に講師をさせていただくボランティア団体の担当さんとZoomで話す。そのときに「講座にセルフコーチングの話を入れてください」とリクエ …
ワークショップ・講座

【講師】町田市国際交流センター 日本語教室ブラッシュアップ講座「学習者から会話をうまくひきだす方法」

2024年3月18日
傾聴コーチング「日々こつこつ前進」
2023年3月12日、町田市国際交流センター主催の日本語教室ブラッシュアップ講座「学習者から会話をうまくひきだす方法」に登壇しました。参加 …
傾聴コーチングとは ワークショップ・講座

【考え】オンラインと対面、どちらがいい?

2023年11月22日
傾聴コーチング「日々こつこつ前進」
今年(2023年)になってから、対面の講座の依頼が増えた。講師の仕事の8〜9割くらいは対面である。コロナ期間はオンライン全盛だったから、対面を待ち望んでいた人も多いだろう。ある講 …
日本語レッスン

授業後のネガティブな気分を吹っ切るには?

2023年11月18日
傾聴コーチング「日々こつこつ前進」
教師のみなさんは授業がうまくいかなかったとき、落ち込みがちな気分をどうやって吹っ切っていますか。以前の私はどんよりした気分を引きずりがちでしたが、徐々に改善したことについて書きま …
日本語レッスン

【日本語教師】レベル差のあるクラスへの対応

2022年12月8日
傾聴コーチング「日々こつこつ前進」
「レベル差のあるクラスで誰に合わせて授業をしたらいいか悩む」という相談をいただきました。クラスの学生のレベルがバラバラで、一斉授業をするという場合です。真ん中あたりの中間レベルの …