日本語コーチング

【日本語プライベートレッスン】て形ルール「ます形」から?それとも辞書形?

2022年12月21日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
「て形の作り方は『ます形』からと『辞書形』とどっちがいいんですかね?」 あるとき、初級の学習者を教えている新人の先生から質問 …
test3 学び・読書

50代、将来のビションは?

2022年12月13日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
何か始めたいけど、もう遅い?と感じる 同年代の方で「これからどうしようかなあ」と考える方へのヒントになるかもしれません。 将来のビジョンなんて書いておりますが、わたし …
学び・読書

【読書メモ】厨房で見る夢 ビゼイ・ゲワリ

2022年12月12日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
チーズが入ったナンを焼くのは苦痛を伴う仕事だ。 (P9) この本は、ビゼイ・ゲワリ 田中雅子監訳・編著(2022)『厨房で見る夢』-在日ネパール人コックと家族の悲哀と希望 …
学び・読書

【読書メモ】謙虚なコンサルティング エドガー・H・シャイン

2022年12月9日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
この本は、エドガー・H・シャイン 金井嘉宏監訳 野津智子訳(2017)『謙虚なコンサルティング』英治出版より発売されています。キャリアの理 …
日本語コーチング

【日本語教師】「先生は教えすぎます」と言われたこと

2022年12月9日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
プライベートレッスン初期のころは失敗の連続。日本語学校から社会人向けの学校に移ったときのこと。「クラスより人数が少ない分、丁寧に教えられる …
日本語コーチング

【日本語教師】レベル差のあるクラスへの対応

2022年12月8日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
「レベル差のあるクラスで誰に合わせて授業をしたらいいか悩む」という相談をいただきました。クラスの学生のレベルがバラバラで、一斉授業をするという場合です。真ん中あたりの中間レベルの …
外国人財向け 日本語レッスン 日本語コーチング

【日本語コーチング】中上級者のトライアルレッスンですること

2022年12月7日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
日本語の中級者、上級者の体験レッスンでどんなことをしているか書きます。オンラインレッスンが急増し、クラス授業をしていた先生も個人レッスンに …
講師 ・講演

【開催報告】コーチング勉強会7回(4月~7月)

2022年12月6日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
日本語教師のためのコーチングの本を執筆中、知識の言語化と現場の先生方の反応が知りたいことから、コーチング勉強会の開催を思いつきました。そこ …
日本語コーチング

【日本語コーチング】「担当の先生を変えてほしい」と言われたこと

2022年11月25日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
あのう、前の担当の先生は空いていないんでしょうか コーチングを活かした日本語プライベートレッスンをしています。しかし、初期のころは …