日本語コーチング 【日本語コーチング】信頼関係を築く聞き方 2022年6月20日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング /日本語教師 キャリアコンサルタントの更新研修で講師が言いました。 「質問してから相手が答えるまで20秒は待ってください」 え?20秒! 長くない? 10秒でもドキドキ …
活動報告 【開催報告】オンライン傾聴ワークショップ 8コース 2022年3月9日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング /日本語教師 2021年1月〜2022年3月までに、オンライン傾聴セミナーを8コース行いました。3回(90分)のコースで吉田もペアワークに入り、フィード …
日本語コーチング 【無料メール講座】日本語教師のためのコーチング10のコツ 2022年1月2日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング /日本語教師 学習者を支援したい先生へ 傾聴コーチの吉田有美です。私は2002年から日本語教師をしています。日本語学校での勤務を経て、日 …
日本語コーチング 【日本語コーチング】授業のグループワークで発言してもらうコツ 2021年11月15日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング /日本語教師 オンラインセミナーでも授業でもZoomが多用されるようになり、もう生活インフラの一部のようになってきました。Zoomと言えば、ブレイクアウ …
日本語コーチング 【日本語コーチング】緊張しやすい学習者に発言してもらうには? 2021年10月14日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング /日本語教師 クラスにこんな学習者はいませんか。にこにこしているけど、はっきり言わない。指名されると決まりが悪そうな表情。話の途中でごにょごにょ語尾をに …
日本語コーチング 【日本語コーチング】黙っている人は何を考えているの? 2021年10月4日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング /日本語教師 なぜ話さないのだろう?沈黙の理由は? 質問したとき、こんな人はいませんか。とても反応が遅い、何か考えているようだけど言わない、簡単な …
活動報告 第18回CJCC日本語教育セミナー 2021年9月27日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング /日本語教師 (Cambodia Japan Corporation Centerさん主催) カンボジア人の方を含む52名の方にご参加いただきました。 ワークショップの概要 …
日本語コーチング 【日本語コーチング】間違いの指摘の仕方 2021年7月21日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング /日本語教師 相手が誰であっても間違いを指摘するのはむずかしいもの。「間違いをどのように指摘してほしいか」は個人差が大きく、プライドやモチベーションにかかわる繊細な部分ですね。間違いを指摘する …
活動報告 日本語教育研究所【オンラインセミナー】 2021年6月4日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング /日本語教師 5月29日(土)AM11:00〜12:00 Zoom(日本語研究所主催)参加者約90名さま レクチャーのみで自己紹介 ・グループワークなし、アクティブラーニングの流 …
読書メモ・学び 悩みやすい教師、認知行動療法を学んで気が楽になる 2021年3月23日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング /日本語教師 即効性はないものの、徐々に不安な気持ちが楽になる 悩みやすい人…それは過去のわたしです。放送大学で心理学を履修し、認知行動療法の一環 …