― TAG ―

傾聴

キャリアコンサルタント更新研修受講記録など

楽にできることは得意なこと

2023年8月3日
傾聴コーチング&日本語学習支援 吉田有美
”楽にできる仕事”っていうとサボっているとか怠け者とか思われそうで気が引ける。しかし、最近読んだ本に「息を吸って吐くようにできることを仕事にしよう」というようなことが書いてあり、 …
キャリアコンサルタント更新研修受講記録など

相手の本音「NOのサイン」をキャッチする

2023年6月7日
傾聴コーチング&日本語学習支援 吉田有美
相手のNOを聞き取ろう 今はコーチングや傾聴の講師をしていますが、もともと私はコミュニケーション下手で空気が読めず、人の言うことを言葉どおりに受け取ってしまう傾向があります …
講座、研修の講師

信頼と熱意:講座の準備と経験から学んだこと

2023年5月24日
傾聴コーチング&日本語学習支援 吉田有美
講座の担当さんとの打ち合わせはいつも楽しい。8月に講師をさせていただくボランティア団体の担当さんとZoomで話す。そのときに「講座にセルフコーチングの話を入れてください」とリクエ …
キャリアコンサルタント更新研修受講記録など

【読書メモ】聞く技術 聞いてもらう技術

2023年1月10日
傾聴コーチング&日本語学習支援 吉田有美
「聴く」より「聞く」のほうが難しい。 P9 東畑開人『聞く技術 聞いてもらう技術』(2022)ちくま新書。「居るのはつらいよ」の著者の新作です。たしかにそう。わたしの場合 …