日本語レッスン 【考え】日本語教師のあり方:「お母さんみたい」と言われる先生への葛藤 2024年4月1日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語レッスン 吉田有美 学生に「先生はお母さんみたい」と言われたらうれしいでしょうか。 だいぶ前ですが、日本語学校に勤めていたとき、留学生たちは18歳ー20 …
日本語レッスン 授業後のネガティブな気分を吹っ切るには? 2023年11月18日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語レッスン 吉田有美 教師のみなさんは授業がうまくいかなかったとき、落ち込みがちな気分をどうやって吹っ切っていますか。以前の私はどんよりした気分を引きずりがちでしたが、徐々に改善したことについて書きま …
日本語レッスン よくできる学習者への教えない学習支援 2023年11月7日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語レッスン 吉田有美 今まで何人も驚くほどよくできる学習者に出会ってきました。そこで、「何を教えたらいいの?」と悩み、どんどんできる学習者はコーチング的な関わりをしようと決めてから、気持ちを楽にして担 …
日本語レッスン 学習者の反応に傷つく日本語教師が解放されるヒント 2023年10月31日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語レッスン 吉田有美 今回は学校で教える日本語教師の方からのご相談、『教えること自体は好きなのですが、学習者の反応がいちいち気になってつらいです』というお悩みに …
日本語レッスン かつては授業がつらかった 2023年4月24日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語レッスン 吉田有美 「対面授業の方がつらかった」・・・正直すぎてドキッとしたのである。大学で心理学を教えている筆者がコロナ禍で授業が急遽オンライン化したときのことを書いている。筆者は上司に言われてY …
日本語レッスン 【無料メール講座】日本語学習者を支援するコーチング10のコツ 2023年1月20日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語レッスン 吉田有美 学習者を支援したい先生へ 傾聴コーチの吉田有美です。私は2002年から日本語教師をしています。日本語レッスンにコーチングを取り入れて …
傾聴コーチング 【著書】日本語教師のための「はじめてのコーチング」 2023年1月9日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語レッスン 吉田有美 「コーチングって何?」「日本語のレッスンで実際どうするの?」 初めてコーチングに触れる方に読みやすい本を書きたいと思っていま …
日本語レッスン 【日本語プライベートレッスン】て形ルール「ます形」から?それとも辞書形? 2022年12月21日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語レッスン 吉田有美 「て形の作り方は『ます形』からと『辞書形』とどっちがいいんですかね?」 あるとき、初級の学習者を教えている新人の先生から質問 …
日本語レッスン 【日本語教師】「先生は教えすぎます」と言われたこと 2022年12月9日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語レッスン 吉田有美 プライベートレッスン初期のころは失敗の連続。日本語学校から社会人向けの学校に移ったときのこと。「クラスより人数が少ない分、丁寧に教えられる …
日本語レッスン 【日本語教師】レベル差のあるクラスへの対応 2022年12月8日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語レッスン 吉田有美 「レベル差のあるクラスで誰に合わせて授業をしたらいいか悩む」という相談をいただきました。クラスの学生のレベルがバラバラで、一斉授業をするという場合です。真ん中あたりの中間レベルの …