日本語学習支援「傾聴」 共通の話題がなくても大丈夫!日本語学習者と会話を続けるコツ 2025年2月26日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語学習支援 吉田有美 日本語ボランティア講座に寄せられる様々な質問に回答しています。 日本語学習支援者 学習者と共通の話題が見つからなくて、なかなか会話が …
日本語学習支援「傾聴」 学習者との会話が続かないときは? 2025年2月19日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語学習支援 吉田有美 日本語学習支援について講座の参加者から寄せられた質問をもとに書いています。 日本語学習支援者 「学習者から話を引き出そうとして質問しても、短い答えで終わってしまってなかなか …
日本語学習支援「傾聴」 日本語学習支援者が「聴き方」を学んだほうがよい理由 2025年1月17日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語学習支援 吉田有美 日本語学習支援者が「聴き方」(アクティブリスニング・傾聴)を学ぶことの最も良い点は、「相手と安心感のある関係性を築くことができる」というこ …
日本語学習支援「傾聴」 【著書】日本語教師のための「はじめてのコーチング」 2023年1月9日 吉田 有美 https://yoshida-yumi.com/wp-content/uploads/2020/08/logoG2.png 傾聴コーチング&日本語学習支援 吉田有美 「コーチングって何?」「日本語のレッスンで実際どうするの?」 初めてコーチングに触れる方に読みやすい本を書きたいと思っていま …