― CATEGORY ―

つれづれ日記

つれづれ日記

【仕事】自分の感覚を信じる

2023年5月24日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
講座の担当さんとの打ち合わせはいつも楽しい。8月に講師をさせていただくボランティア団体の担当さんとZoomで話す。そのときに「講座にセルフコーチングの話を入れてください」とリクエ …
つれづれ日記

DIE WITH ZERO ビル・パーキンス

2023年5月23日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
「人生で一番大切なのは、思い出を作ることだ」 「(人生の)残り時間を意識しよう」というのが印象的だった。今50代の半ばになろうとしているから、身体的に元気な残りの15年とか …
つれづれ日記

かつては授業がつらかった

2023年4月24日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
「対面授業の方がつらかった」・・・正直すぎてドキッとしたのである。大学で心理学を教えている筆者がコロナ禍で授業が急遽オンライン化したときのことを書いている。筆者は上司に言われてY …
つれづれ日記

ハニムの台所「クルド料理の朝ごはんブッフェ」

2023年4月6日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
週末、「クルド料理の朝ごはんブッフェ」に行ってきました。ハニムさんというクルド人の女性を料理長に、月1ぐらいで開催されているイベントです。全て自家製で野菜や豆、オリーブがたっぷり …
つれづれ日記

【本】「庭師 ただそこにいるだけの人」ジャージ・コジンスキー

2023年3月31日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
地味なタイトルだが、読み始めたら、おかしな展開に引き込まれ、一気に読んだ。2、3時間で読めると思うが、稀に見る面白い話だった。この本のタイ …