― CATEGORY ―

学び・読書

学び・読書

【読書メモ】限りある時間の使い方 オリバー・バークマン

2023年1月14日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
”誰もが急いでいる社会では急がずに時間をかけることのできる人が得をする”(本文より) 「限りある時間の使い方」オリバー・バークマン著 …
学び・読書

【読書メモ】「幸せな劣等感」アドラー心理学<実践編>向後千春

2023年1月12日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
「自分はまだまだ未熟だ。でもそこそこ良くやっている」 「幸せな劣等感」アドラー心理学<実践編> 向後千春 小学館新書(2017)を読 …
学び・読書

【読書メモ】聞く技術 聞いてもらう技術

2023年1月10日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
「聴く」より「聞く」のほうが難しい。 P9 東畑開人『聞く技術 聞いてもらう技術』(2022)ちくま新書。「居るのはつらいよ」の著者の新作です。たしかにそう。わたしの場合 …
test3 学び・読書

50代、将来のビションは?

2022年12月13日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
何か始めたいけど、もう遅い?と感じる 同年代の方で「これからどうしようかなあ」と考える方へのヒントになるかもしれません。 将来のビジョンなんて書いておりますが、わたし …
学び・読書

【読書メモ】厨房で見る夢 ビゼイ・ゲワリ

2022年12月12日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
チーズが入ったナンを焼くのは苦痛を伴う仕事だ。 (P9) この本は、ビゼイ・ゲワリ 田中雅子監訳・編著(2022)『厨房で見る夢』-在日ネパール人コックと家族の悲哀と希望 …
学び・読書

【読書メモ】謙虚なコンサルティング エドガー・H・シャイン

2022年12月9日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
この本は、エドガー・H・シャイン 金井嘉宏監訳 野津智子訳(2017)『謙虚なコンサルティング』英治出版より発売されています。キャリアの理 …
傾聴コーチングとは 学び・読書

悩みやすい教師、認知行動療法を学んで気が楽になる

2021年3月23日
吉田有美(よしだゆみ)傾聴コーチング 日本語教師 国家資格キャリアコンサルタント
即効性はないものの、徐々に不安な気持ちが楽になる 悩みやすい人…それは過去のわたしです。放送大学で心理学を履修し、認知行動療法の一環 …